
寒い日が続いています。ウェザーニュースの予報ではこの冬の気温は平年並みに戻り、冬らしい寒さの日が多い見込みと伝えています。これまで3年連続で暖冬でしたので、4年ぶりの寒い冬となるようです。どうぞ体調管理に気をつけて暖かく […]
寒い日が続いています。ウェザーニュースの予報ではこの冬の気温は平年並みに戻り、冬らしい寒さの日が多い見込みと伝えています。これまで3年連続で暖冬でしたので、4年ぶりの寒い冬となるようです。どうぞ体調管理に気をつけて暖かく […]
本店の恩田です。今日は以前弊社でお墓をご購入のお客様が来店されました。 今回は春日井市にあるお身内のお墓のプラスチックの花筒が劣化して、お水が漏れてしまい直してほしいとのことでした。そのお墓を建てた石屋さんはもう無いよう […]
本店の恩田です。秋のお彼岸が終わり暮れに向かって年内にお墓を建てたいお客様が来店されています。 お墓、納骨堂、樹木葬など供養の形の選択肢が広がり新しいサービスも定着しつつありますが、当社では墓地からお墓、樹木葬までご案内 […]
長久手店の石黒です。 転勤などでお墓の遠方に住まわれている方は多くいらっしゃいます。特にコロナで緊急事態宣言中は県をまたいでの移動が制限されてしまい、納骨までに戒名彫りを完成させておきたいのに…とお困りの方もいらっしゃる […]
本店の恩田です。 最近苗字や家紋を刻まないお墓が増えています。 昭和、平成の初め頃は宗派で前字(お墓の前面に彫る文字)を決めていました。 例えば、浄土宗・浄土真宗は南無阿彌陀佛(南無阿弥陀仏) 曹洞宗、臨済宗だと南無釈迦 […]
本店の恩田です。 みどりが丘公園墓地もだんだん秋めいてきました。メタセコイアが少しずつ赤くなっています。彼岸花が咲いている中お参りの方がお墓の前で深く頭を下げて手を合わせていらっしゃいます。 お墓のご購入をご検討されてい […]
勅使支店の相羽です。 季節の変わり目となり、体調管理も気を付けたい今日この頃ですね。 まだまだコロナも続いており、法要などはもう少し落ち着いたらとか親戚の方の人数を少なくして執り行なうといった状況が多く見受けられます。 […]
本店の伊藤です。 お彼岸が近づくと、大好きだった祖母の事を思い出します。私の家は両親が共働きだったので、小学校低学年までよく祖母の家に預けられていました。夜まで祖母の家にいる事も多く、お風呂も一緒に入ったりしていました。 […]
勅使支店の相羽です。 もうすぐお彼岸ですね。暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので朝夕は気温も下がり秋らしく なってきました。 当社では名古屋市近隣市町村の霊園での仕事の受を多く承ることが多く、申請手続きなどで色々な霊園 […]
霊園・墓石部、営業の岩北です。 お盆も過ぎましたが、まだまだ暑い日が続きます。しかし、夜になると虫の音が聞こえ始めています。寝苦しい夜でも、少しの虫の音を耳にするだけで、夏の終わりを感じ、幾分風が心地よくなった気がします […]
本店の恩田です。 お盆が終わり弊社ではお彼岸の仕事に向けて進んでおります。今年は雨の中でお参りされた方が多いと思いますが気になるところは御座いませんでしたか? 当社のお客様でお参り後のご相談で多いのが、墓じまい、墓地の雑 […]
2021年、今年の秋のお彼岸は9月20日(月)~26日(日)です。 今年のお盆はこの時期には珍しく雨続きだった上に、オリンピック開催後のコロナウイルス感染再拡大のため、お墓参りに行けなかった方は多いのではないでしょうか。 […]