
本店の伊藤です。 新年になり、自分の今年の運勢が気なる方も多いのではないでしょうか。 私は占いは見ない方ですが、正月の新聞に今年の運勢が載っていると思わず見てしまいます。 お墓にも運を呼び込む墓相墓(吉相墓)というものが […]
本店の伊藤です。 新年になり、自分の今年の運勢が気なる方も多いのではないでしょうか。 私は占いは見ない方ですが、正月の新聞に今年の運勢が載っていると思わず見てしまいます。 お墓にも運を呼び込む墓相墓(吉相墓)というものが […]
本店の岡田です。私は普段、他部署で勤務をしているのですが、しばらくは本店での勤務となりあまりなじみのない、お墓などに携わる機会が増えました。 そのなかで先日、本店近くの鶴が澤霊園にてお墓開きのお手伝いをさせていただきまし […]
12月に入り寒い日が続いています。 ウェザーニュースの予報ではこの冬の気温は寒気の影響を受けやすく、平年並か平年より低い見込みと伝えています。 どうぞ体調管理に気をつけて暖かくしてお過ごしください。 さて年末年始にお墓参 […]
本店の南です。 7月より勤務させて頂いております。 私が多く携わっている業務の中に、お客様からの戒名彫りがあります。 戒名とは、故人様がつけてもらう名前です。 この戒名をいただくことで、「仏様の弟子になり、迷わず極楽浄土 […]
長久手店の石黒です。 12月に入り、吹く風の冷たさにいよいよ冬本番がやってきたと感じる今日この頃です。 早いもので年末もすぐそこですね。 お彼岸やお盆、年末年始など、お墓参りのシーズンに花筒をお求めになるお客様が多いので […]
勅使店の相羽です。 街中の紅葉も散り始め、いよいよ冬の訪れを感じる頃になりました。 自分事ですが先日身内に不幸があり、葬儀場に掲げる案内の苗字を見ると、相羽の羽が正式には旧字の羽だという事を初めて知りました。 普段は普通 […]
本店の伊藤です。 ここ数年、墓じまいをされる方が増えていますが、同じように仏壇処分ををされる方も増えています。 当社へ墓じまいの依頼にみえるお客様から、「仏壇を処分したいのですが、どこか依頼できるところを知りませんか?」 […]
勅使店の相羽です。 お彼岸も過ぎ、高く澄み切った空を見ると秋だなあと感じます。 皆様、エンディングノートをご存じでしょうか? 私も人生100年時代の折り返し地点という歳になり、身内などの葬儀も増えてきたと感じます。 先日 […]
長久手店の石黒です。 先日、芝生墓地用銘板プレート(芝生用の低い墓石の上に設置する石のプレート)をご注文のお客様が、息子様と一緒に来店されました。 そのお客様に仏様はまだいらっしゃらないので、建立するお墓は「生前墓」また […]
長久手店の石黒です。 先日、お墓のロウソク立ての付属品の「風防」(筒型で、風でロウソクの灯が消えるのを防ぐもの)をお求めに、お客様が来店されました。 ガラス製の風防の片方が割れてしまったとの事で、「実は割れちゃったの今回 […]
本店の伊藤です。 先日、当社へ戒名彫りのご依頼で来店されたお客様が、こんな事をおっしゃっていました。 「葬儀屋から最初に聞いていた金額に、後からこれもいる、あれもいる、と言われすごく高くなってしまった。こちらはそういう事 […]
朝晩は涼しさを感じる日も出てきて、少しずつ秋の気配を感じられるようになりました。 夏から秋に向かうこの時期は、非常に天気が変わりやすい時期です。 朝は晴れていても急に大気の状態が不安定になり、ゲリラ雷雨が発生することもあ […]