スタッフブログ

お精抜きは必要?

長久手店の石黒です。
先日、墓じまいのご依頼があり、お客様からそのお墓の詳細をお聞きしました。
なんでもとても古いお墓で、お客様自身も建立時の記憶は全く無く、お墓を引き継いだ時に「建立時に墓開きをしたかどうかは不明で、お骨は入っていない」と聞いたそうです。
お骨が入っていない事から、お客様はお精抜き(※)を省こうか迷っているご様子でした。
(※)お精抜き・・・お寺さんにお経をあげていただき、宿った魂を抜くための供養

魂は目に見えるものでは無いだけに、お精抜きは本当に必要なの?と思われる方はいらっしゃるかもしれません。
ましてやお墓にお骨が入っていないと聞いたら、お精抜きは省いてもいいのでは?と思われるお気持ちもわからなくはありません。
ですが、お精抜きをせずにお墓をさわってしまう事は魂に対して失礼な事とされています。
私たちが普段お墓参りをするのは、そこにご先祖様の魂が宿っているとの考えで、ご先祖様へ感謝の気持ちをもって供養するお精抜きの儀式は大切な意味をもちます。
また、古いお墓の場合は特に、どこかで話がくい違ってしまい実際にお墓を開けたらお骨が入っていた、という事も稀にあります。
その場合、お墓をさわってしまった後ではどうする事もできません。

先ほどのお客様にこの事をお話ししたら、「やっぱり懇意にしてるお寺さんへお精抜きをお願いする事にします」と快く言ってくださり、少しホッといたしました。

当社では墓じまい、改葬(お墓のお引越し)、竿石(お墓の一番上の石)への戒名彫りなどをご依頼の時は、工事に入る前に必ずお精抜きをして頂くようお願いしております。
供養の方法は宗教により異なる場合がございますので、わからない事がありましたらお気軽にご相談ください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
創業110年で名古屋市緑区、豊明市、長久手市の老舗墓石店。
一般墓、永代供養墓、合祀墓、樹木葬のことなら石高石材販売まで
供養に詳しいスタッフがお墓づくりのこと、霊園のこと、仏事のこと、
何でもお答えいたします。
まずはお気軽にお問合せください。052-876-9421
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

2023年2月18日