スタッフブログ

秋彼岸に訪れたい名古屋市内の霊園スポット

秋の涼しい風が吹き始めると、故人を偲びつつ、自分自身とも向き合える「お彼岸」の時期がやってきます。
名古屋市内には自然豊かでアクセスも良く、心穏やかに過ごせる霊園スポットがたくさんあります。
今回は、名古屋でおすすめの霊園スポットをご紹介しつつ、墓石選びに役立つ情報もお伝えします。

お彼岸ってそもそも何?
お彼岸とは春と秋にあり、それぞれ春分の日、秋分の日を中日として前後3日間、合計7日間にわたって行われる仏教行事です。
特に秋彼岸は、夏の暑さも和らぎ、過ごしやすい気候の中でお墓参りにぴったりの時期です。
名古屋では家族で霊園に足を運ぶ方も多く、故人を偲びつつ自然に癒される習慣が根付いています。

名古屋市内のおすすめ霊園スポット
〇八事霊園(やごとれいえん)
名古屋市天白区にある八事霊園は、市内最大級の公営霊園。
緑豊かな環境と広々とした敷地が特徴で、桜の名所としても有名です。
秋には紅葉が美しく、お墓参りのついでに季節の移ろいも楽しめます。
アクセスも良く、地下鉄鶴舞線「塩釜口駅」から徒歩圏内なのもポイントです。

〇千種区・平和公園
名古屋市千種区の平和公園は、広大な敷地に墓地と自然が融合した癒しの空間。
園内には慰霊塔や慰霊碑も多く、歴史や平和について考えるきっかけにもなります。
秋にはイチョウ並木が黄色く色づき、散策するだけでも心が洗われます。

〇名古屋市営みどりが丘公園墓地
緑区に位置するこの公園型霊園は、近年人気が高まっています。
バリアフリー設計で高齢者にもやさしく、周辺には休憩所も完備。
お彼岸のシーズンには家族でピクニック気分で訪れる方も多く、公園のような雰囲気です。


名古屋市営みどりが丘公園墓地

墓石選びと石材店の選び方
墓石を検討するなら、石の種類や価格、施工など、丁寧に相談に乗ってくれる信頼と実績のある石材店に相談するのが安心です。
当社「石高石材販売」では霊園の紹介も行っており、お客様に合った場所を一緒にお探しします。
墓石のみならず、霊園選びに関してもお気軽にご相談ください。

Q&Aコーナー
Q. 秋彼岸はいつ頃ですか?
A. 秋分の日を中日として、その前後3日間を含む1週間が秋彼岸です。たとえば2025年の秋分の日は9月23日なので、9月20日〜26日が秋彼岸の期間になります。

Q. 墓石の価格はどれくらいかかる?
A. 大きさや素材によって異なりますが、名古屋市内の一般的な墓石であれば、100万円前後が目安です。予算や希望に合わせて柔軟に対応してくれる石材店を選ぶと良いですね。

秋彼岸は、ただのお墓参りではなく、自分のルーツや故人とのつながりを再確認できる大切な時間です。
名古屋市内には自然に恵まれた霊園が多く、散歩がてら訪れるにも最適な場所ばかり。
霊園選びとあわせて、墓石や石材店にも目を向けてみましょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
創業110年で名古屋市緑区、豊明市、長久手市の老舗墓石店。
一般墓、永代供養墓、合祀墓、樹木葬のことなら石高石材販売まで
供養に詳しいスタッフがお墓づくりのこと、霊園のこと、仏事のこと、
何でもお答えいたします。
まずはお気軽にお問合せください。052-876-9421
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2025年9月6日