- Home
- お墓の値段が高いのか安いのか価格が不透明なのですが、実際はどうなんでしょうか?
ブログ
2.272018
お墓の値段が高いのか安いのか価格が不透明なのですが、実際はどうなんでしょうか?
お墓は建てる立地や大きさ、デザイン、石種により金額がことなりますので確かに分かりにくいかもしれません。そのため不透明感を感じている方もいらっしゃるかもしれませんが、石材の値段は一般的に次のように算出されます。まず石材量は才(さい)といって30㎝立方体=1才という数え方をします。才あたりの金額は石種により異なりますが「石種の単価×才数」で算出されます。お墓のかたちによりそれらに加工賃や施工費などの費用がかかりますので石種、石材量により金額は大きく異なります。もちろんこの不透明さを逆手にとって販売する業者も少なくありません。当社は価格を明瞭に示しておりますのでご不明な点がございましたらお気軽にお尋ね下さい。